お風呂のベストな時間帯とは。
なんども書こうとして、息子くんが目を覚まして大泣きしていて、書くのを断念するばかりの日々です。
わたしの健診で久々にお外に出たら、すっかり夏になっていた。
梅雨は?
爽やかな五月晴れは?
五月晴れの頃はずっと病院や家の中だったんだなと納得。
去年買った白いサンダルをはいて、歩いて行ったら小指にマメができた。
痛いなあと思いつつ、いつもの道を歩くのだけど、この道ら息子くんがお腹の中にいた頃から何度もなんども歩いた道。
どんどん大きく重くなるお腹で、せっせと太らないために歩いていた道。
海が見えてるレンガの道。横には芝生が広がっている。
家の近所のどこを歩いても、お腹が大きい時に一人で歩いたなあ、としみじみする。
それが、今は2人or3人(主人もいるときは)なのだから、全くなんだか不思議だ。
息子くんの顔を見ても、わたしの中にいた人とは思えない、紛れもなくわたしが死ぬほど痛くて大変な思いをして、がんばって産んだ子なのだけど。
もうじき息子くんの方の一ヶ月健診。
小さく生まれてしまったから、体重の増え方が心配…だけど、外から見たらまるまるしてる。ぷにっぷに。
首のところなんて、マツコデラックスみたい、だ。
抱くと、息子くんの匂いがすごくする。
ミルクと汗が混じり合ったような匂い。
できるだけ長く(特に夜)寝かすためにはどうすればいいんだろう、試行錯誤中。
とりあえず、お風呂を夜、遅めにしてみる。
寝る前に。
お風呂に入ると興奮しちゃうから、夜は良くないっていうのも聞いたことあるのだけれど、実際どうなんだろう…。
こんど聞いてみよう。
悩みは、夜寝てくれるには、授乳中の便秘。便秘に効くお茶とか、授乳してていけるやつ、あるのだろうか…マグラックスはほぼ効かないから困ってる。
あと体重もじりじりとしか減ってない。
ふう…
はあ。